1:影の大門軍団φ ★:2012/03/20(火) 10:19:50.31 ID:???0

政府は19日開いた「雇用戦略対話」で、大卒の2人に1人、高卒の3人に2人が、
3年以内に仕事を辞めたりしているという推計を報告した。

推計によると、2010年3月に大学・専門学校を卒業(中退を含む)して社会に出たのは77・6万人。
このうち正規雇用で就職したのは56・9万人で、正規雇用となっても約3分の1の19・9万人は3年以内に辞めるとみている。

卒業した若者のうち14万人は、無職だったり、アルバイトなどの非正規雇用に就き、6・7万人が中退するとした。
中退者や早期離職者、無職、非正規雇用に就いたのは計40・6万人(52%)に達する。

高卒は一段と深刻で、35万人のうち23・9万人(68%)にのぼる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120319-OYT1T00972.htm?from=top

2:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:33.13 ID:IPITGCv00

ただちに問題があるわけではない

6:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:17.68 ID:pExydSQD0

氷河期世代を切り捨てた報いか

3:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:41.62 ID:QfiRjRhH0

日本は完全にクラウディングアウトしてると思う
税金だけじゃなくて年金や保険料も実質的な徴税だからね
民間の消費も投資も公的部門が大量のマネーを無駄遣いの
ために吸い上げてるせいで回らなくなってる
それが顕著に現れるのが若年層の雇用喪失だ

253:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:45:06.47 ID:K6AJ2FfY0

>>3
ちょっと変則的だけどね、大量の国債を発行するために金利を必要以上に低金利にしたため、
円が(160円⇒80円)高騰し、給与と物価水準が下がった。
企業は給与を低く抑えるために非正規雇用に頼ることになった。

おしまい、

284:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:51:05.48 ID:K6AJ2FfY0

>>253 追加。
人口減による問題が顕著化しても、老人票ほしさに年金に手をつけようとしない。

財政赤字を直そうとしながった自民に
意味不明な現金ばら撒き政策の民主

自民が腐らし、民主が日本にとどめを刺した。

自民も民主も死んでくれ。

7:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:40.40 ID:/xWPPtqV0

今度は日本人が中国に出稼ぎに行っく時代が来るで

8:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:41.43 ID:nSDwnj8qO

18~19歳でみんなが大学に入り、
22~23でみんなが会社に入らなきゃならない
日本の制度はおかしい。


日本の外にこんな国あるのか?

19:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:29:14.61 ID:curaoH+70

>>8
ない

社会人として必要なスキルを身にるけていない若者が多すぎるから社会に出ても適応できずに辞めていく
電話対応が全くできない、敬語が使えない、職場ののコミュニケーション能力がない、何より仕事が出来ないし
仕事を覚えようとする意欲もない。

25:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:35.57 ID:Q/sjviDLO

>>19
学校じゃ教え方は教えてくれないからな

51:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:19.78 ID:uLjWKVrYO

>>19
仕事が出来る出来ないとか言う前に最近の高卒は会社は縦社会ということが理解出来ていない人が多かったりして。

61:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:47:39.02 ID:59XPUw2e0

>>51
お前らは知った風な事言って若者を叩くがね、
30年もの長きに渡り失敗し続け、何の結果も出せてない慣習を
当たり前だと思って受け入れてるお前らが愚かなんだよ。
間違いなのは現実が証明してるだろ。

69:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:50:09.18 ID:3jdoqNsY0

>>61
まあフラットなベンチャーが成功率高いかというとそれはまたちょっと違うけれど(;^ω^)

239:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:41:50.41 ID:eZzhfvaz0

>>19
制度こそないけど、現実的には30代以上の就職は難しいし
目には見えないけど存在してるようなもんじゃね?

282:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:56.09 ID:fZhOUQm00

>>19
面白いことにうちの会社で生き残ってる20~30代がそんな感じだよ
やめるやつというのはたいてい夢とか志が高いやつ
能力が高いけど考え方が場にあってなさすぎて使いにくい
メリットも大きいけどデメリットもでかい
平凡よりちょい劣るぐらいが一番いいと思うぞ
うちで残ってるのは最低レベルの無能っぽいがw

95:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:01:45.26 ID:6xyf/MsM0

>>8
何を言ってるのか判らんが
金を稼ぐ必要がないなら働かなくたってかまわんぞ?

105:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:06:38.77 ID:2sz3n0Y50

>>8
言っている意味がいまいちわからん
そんな制度は日本にないと思うが

239:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:41:50.41 ID:eZzhfvaz0

>>105
制度こそないけど、現実的には30代以上の就職は難しいし
目には見えないけど存在してるようなもんじゃね?

12:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:44.42 ID:5YBWmWgF0

せっかく新卒正社員で入社しても直ぐに辞めちゃう若者
問題はこっちなんじゃね

16:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:35.44 ID:5pG3DkBT0

>>12
彼らは椅子にしがみつかまず、後輩に譲ってやるだけ偉い

21:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:23.09 ID:D0L/7PVc0

大卒の50%
高卒の70%
3年以内に仕事を止めて無職や非正規に
一度無職非正規になると正規レールには戻れない

240:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:42:08.98 ID:OQsEQol00

>>21
ブラックやめて公務員試験受けたよ
結果的に大成功

251:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:44:16.33 ID:rKbUQ8i00

>>240
俺と同じだね。自分もブラックを辞めて地方公務員になったよ。
結果的に大成功!! 合格発表を見た後の酒は人生最高の美味しさだった。

22:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:38.29 ID:7KrQf/tf0

友人が工業高卒で富士通に入ったのに
辞めて今ドカタやってる
理解不能

47:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:41:25.55 ID:OhYHaWid0

>>22
生涯賃金だけじゃ無いってことだろ

26:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:56.85 ID:td02b1AL0

ずっといじめられてきた俺はこの国も日本人も嫌いだから
みんな不幸になるといいと思うよ

34:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:37:55.74 ID:IRWcCO5L0

>>26
私もそう思います

35:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:37:57.89 ID:3jdoqNsY0

>>26
広い海へ出てみよう
東京海洋大客員助教授・さかなクン

中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。
でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、
その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、
だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。
大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。

(朝日新聞2006年12月2日掲載)

94:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:01:17.12 ID:0hV/kGeK0

>>26
圧倒的な社会的成功を収めて、
その人生の欠落を埋めるしかない。
そうしなければ生まれた意味も甲斐も無い。

31:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:36:08.77 ID:xzKOhCbd0

中小だとアルバイト以下の給料が未だにあるんだよ。

38:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:38:32.15 ID:WsdmVlJlO

2012年3月ギリシャデフォルト
CDS金融核兵器炸裂
資本主義は花火のように爆発する。
プラウト主義経済は日本から始まるだろう。

43:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:39:44.56 ID:Cqp4vkhh0

団塊のゴミクズどもが物理的に社会からサヨナラする日も近いだろうな
アホが好き放題馬鹿やってきて国の根底めちゃくちゃにして
そのまま逃げ切れると思うなよ。

48:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:41:37.09 ID:3jdoqNsY0

>>43
思うなよ、ってどーなるのさ?
支える団塊ジュニアの声も大きいのに

203:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:29:00.42 ID:2IPOxD7z0

>>43
その団塊が生まれたときは文字通り国がグチャグチャだったんだが?

209:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:31:01.82 ID:40hR8USt0

>>203
破壊の後の創造だから逆に有利だったのかもね
今は破壊の最中で落ちてる段階、
しかも戦争の様に終わりがハッキリしてるならともかく
底が無い

50:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:41:54.39 ID:KbVLt+g90

すぐに社会のせいにする馬鹿がいるけど、原因の半分以上は若者自身にあるってことだな。
ブラック企業でもないのにすぐ辞める奴は、どこ行っても続かない。
20歳代の転職はいいけど、30歳までに固められない奴は、ロクな人生にならない。

55:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:44:48.36 ID:40hR8USt0

>>50
そうでもないだろ
頑張れば頑張るほど所得も右肩だった時代とは同列に語れない

まあ、30までに固められない云々は同意

62:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:47:41.68 ID:KbVLt+g90

>>55
確かに、頑張れば右肩上がりっていう時代じゃないのは認める。
だからこそ、何とか30歳くらいまでに正社員になっておかないと、その後の人生が終わる。
社会のせいにしていても、誰も助けちゃくれないからな。

俺の周りにも40歳で派遣なんてのがいるけど、気の毒で泣けてくるぞ。
いい歳こいて寒いなか旗振りとかやって、手取りは15万とかな。

57:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:44:54.86 ID:HNZ+E1obO

昔は日大卒でも優秀だったというのに、今の若者ときたら……

59:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:45:41.96 ID:DRVJ1igc0

お試しで入社して嫌なら辞めてもいいけど、またどこか別なとこに就職してほしい。
アルバイトとかパート、非正規従業員はダメだよ。
身分が不安定だからね。親が悲しむよ。

まずは資格ですよ。外国語を複数話せるようにする。
高校時代、大学時代、とにかく自分を磨いてください。
体を鍛えて、資格もできるだけ取得してください。
英語はもちろん中国語も堪能になってください。
そうすれば、未来は開けます。

66:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:39.88 ID:40hR8USt0

>>59
あ~、俺それで騙された口だな

資格を取れば給与もうなぎ上りで将来ウハウハだぜ!とかよく言われた
現在実務上必要な物だけでも11種持ってるが、ちっとも所得は上がらない
管理者になっても殆ど上がらない

こんな状況で若者のモチベーション保てるか?ってのが正直悩みどころ

実際うちでも学卒が入っても3年持たない

78:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:53:36.36 ID:soA7sAL20

>>66
特定の業界にだけ必要な資格じゃなくて、もっとつぶしがききそうなやつでしょ

64:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:25.92 ID:Wst9yoVl0

思った通り若者が悪いスレか?

77:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:52:45.49 ID:KbVLt+g90

>>64
若者「も」悪いスレじゃないの?
確かに若い奴らは気の毒だけど、自身にも原因はあるってことで。

とにかく若いうちに耐えておかないと、いつまでも下っ端だよ。
俺も20歳代はかなりきつかったけど、下級管理職になってかなり楽になった。(体は)
別の会社へ行ったら、またリセットして最初から下積みだからな。

80:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:55:13.67 ID:xKm4pVAe0

>>64
いや10年以上前と違って若者は悪くないだろ
むしろ頭がいい
経営者含めてある一定年齢層が悪いって論調にこれからなる

86:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:58:37.51 ID:KbVLt+g90

>>80
こういうのが多いんだよなぁ。
社会経験もないのに、頭がいいとか言いきっちゃう神経が信じられん。
どうやったら自分の能力をそこまで過大評価できるんだろ?
自分は頭がいい、老害は馬鹿とか愚痴をこぼしながら、結局は非正規雇用を
やってるのでは負け惜しみにしか聞こえないよ。

70:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:50:15.08 ID:kIvy85ni0

                     最終学歴
年代別個人金融資産    中卒   高卒   専門短大卒
20代 0.3%          3%   30%    67%
30代 5.4%          5%   35%    60%
40代 12.1%         5%   45%    50%
50代 22.4%         15%  55%    30%
60代 32.8%         30%  50%    20%
70代 27.1%         40%  45%    15%

http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
70_1

ゆとりをバカにするの多いけど建前上の学歴だけなら高齢者なんかよりずっと上だろw
ゆとりという呼び方は失礼だから80年代生まれ以降はデフレしか知らない世代もしくはインフレ未経験世代とか呼んであげろよ。

76:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:51:41.14 ID:Q7m7TpZo0

>>70
これだからゆとりは・・・w

82:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:56:58.26 ID:BT02aBCz0

若者が夢を持てない世界なんて悲しいよ、俺は45歳だから社会に出て3年くらいまでは
夢いっぱいの人生を歩ませてもらい、今も妻子に囲まれそれなりに幸せだ。
これ以上、若者を虐めちゃイカン! 政府が先頭切って逃げ切り世代の味方についててアホかと…

91:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:00:04.71 ID:40hR8USt0

>>82
仲間だ~

40歳既婚管理職、それでも何とか食うに精一杯だぜ
不幸でもないが、もう少し嫁と子供には楽させてやれると思ってた

若者は上を見て目指そうと頑張るんだろうに
その上が食うに精一杯じゃモチベーション続かないよな。

98:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:04:07.29 ID:OhYHaWid0

>>91
そこまでして妻子いるのかwマゾだな

104:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:05:57.02 ID:40hR8USt0

>>98
仕方ないだろ、
これから給与所得は上がるんだとの見込みが世間の常識だった頃結婚したんだから

都合の良いときだけ現在の状況を見渡してんじゃないぞw

130:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:12:48.96 ID:OhYHaWid0

>>104
俺も似たような年齢だが
幸い子供嫌いで不細工だったから難を逃れたんだよ

155:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:18:49.26 ID:40hR8USt0

>>130
難を逃れた…のか…いや価値観の違いだな
嫁と子供が居なきゃ、ここまで頑張れたか、正直キツイと思うわ

仕事も覚えスキルを身に付け、資格を取り続けても所得はあまり上がらず
変わったのは名刺の肩書きだけ

96:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:02:51.86 ID:vrvoUIli0

再就職の何が難しいのかわからん
20代で2回転職したけど
30代になるときついんだろうか

112:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:09:06.32 ID:3jdoqNsY0

>>96
キャリア引き継いでポジティブに横や上方向に移動とかならともかく
ネガティブな理由でなーんの関係もないとこで下からやり直しってなると条件考えてくとキビシイ(;^ω^)
待遇や人間関係等のハードルを無視できるならそれなりに、と思うけど。

149:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:17:01.67 ID:vrvoUIli0

>>112
そりゃ未経験業種で好待遇で雇ってもらうのは無理だろw
小学生雇うのと変わらん訳だし

187:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:25:24.92 ID:3jdoqNsY0

>>149
そゆ事。
「あれ、この会社なんかおかしくね?先輩がいってるあの会社のがマシじゃね?」
とかならコネ等使って比較しつつ動けるけれど
「あー俺この業界向いてなかったわ」だと次は大概ハードルあるよね

101:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:05:13.25 ID:tg6soUAj0

パートタイム海兵隊、パートタイムグリンベレーとかあるだろ。
時給はもっともたかいのがブラックウオーター

108:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:07:33.24 ID:feCWj6SN0

下手にネットが無かった時代の団塊世代の「会社勤めこそが生活の命綱」という思考が
無くなっていく、という事が必要になってくるな。

 というか、お前等とことん阿呆だとしか思えんのだがよ、根本は「政治」が問題だろうに。
 デフレの解消、在日の生活保護の不正受給解体、税金のシステムの見直し、
 
 いくらでもやることはあるのに、一切現実には目を向けんよな?
 
 「団塊ダカラー」とか「若者世代ダカラー」とか何ら関係が無いんだぞ?
 自国通貨建ての日本でよくまぁ怠惰に胡坐をかけるな?正直信じられんのだが。
 
 なんで「互いの利益の為に協力しあう」という考えにならんのだ?日本人連中は。

116:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:09:55.56 ID:hpyeS3y90

>>108
そういう教育を受けているから。
個人主義とは自分の快楽を極限に増大させることで
他人との妥協は忌み嫌うべし、という教えを受けている。
他人と一緒になって我慢の部分が出来るくらいなら、独りで孤独に生きて死ぬべきと教えられている。

133:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:13:12.78 ID:feCWj6SN0

 >>116

かっー~・・・アホらしい・・・・。

 
 資本家、もしくは成金営業者にとってはとんでもなく好都合な教育だな?
 「妥協は忌み嫌うべし」だぁ?それだったら行きつく先は「心身の限界」⇒「病気」じゃねぇか。
 ただの精神論と感情論だろ。ソレ。

 それに、個人主義は「快楽を無限に増大させる」だぁ?人間ってのは『自制心』があるだろうが。日本人には存在しねぇのかよ?

152:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:18:20.10 ID:hpyeS3y90

>>133
>人間ってのは『自制心』があるだろうが。日本人には存在しねぇのかよ?
ナイナイ。
仕事に来る人間は、コンプライアンスに守られてお客様扱いされるのが 普 通 と思っている。
何か仕事と責任を与えるとハラスメントになるし
生き甲斐にならないと鬱になる。

self controlなんて出来ない。
いつもグライダー飛行。
突風どころか風向きが変わると建て直しが出来ず墜落する。

118:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:01.99 ID:soA7sAL20

>>108
・誰かがやってくれると思っているから
・実家にいることで生活だけはできるから(切羽詰まってないから)
とか?

126:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:52.77 ID:5pG3DkBT0

>>108
協力し合ったってゼロは足してもゼロ
金持ちが仲間にいなけりゃ何もできない。

144:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:15:53.81 ID:feCWj6SN0

 >>126

ダメだこりゃ・・・。

 「金持ちがいなきゃ」・・・ってオイオイ・・・。

164:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:20:49.96 ID:5pG3DkBT0

>>144
金がなくては政治はできない。
無職と無能が集まったらそこに金が湧いて出るとでも言うのかね

176:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:23:07.36 ID:feCWj6SN0

 >>164

お前さん達は本当に「牙」が無くなったんだなぁ・・・。

 ダニでも人を殺す事はあるんだぞ?

195:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:13.56 ID:5pG3DkBT0

>>176
いくら人が集まっても、そこに犯罪を犯すほど腹をくくれる人など
一人としていない。この前のフジデモでわかったろうよ。

人が腹をくくらないのに自分がくくれるわけがない。
ま、無職なんてそんなもんだ。

198:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:35.22 ID:hpyeS3y90

>>176
まあまあ、
囚人は過酷な労働をさせて反乱させる体力を奪うと聞く。

今の労働者に反乱を起こせる体力はあると思うかね?

206:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:29:58.76 ID:0L8zQ5OB0

>>176
絶望的な感情になぜか支配されてるんだよね、自由な発想が出てこない
これほんと不思議
全員が仕事の観念に洗脳されてるとしか思えん

288:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:51:35.29 ID:2IPOxD7z0

>>206
夢がないんだよ

今の若者はバブルでバリバリ働いてた親に育てられてきた
大学も苦労なくかなりの人が行けるようになってる
恵まれた環境の中でその自覚がなく育てられた

で、社会は昔のまま厳しい環境
どう考えても生き残れないよw

114:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:09:29.80 ID:TjLSrK5w0

公務員はやる気なくても金もらえるし福利厚生も結構いいからいい仕事だわ

給料は死ぬほど安いけどね

122:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:25.59 ID:VFuPJSTe0

>>114
それ30年前のイメージですよおじいちゃん

138:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:14:20.74 ID:TjLSrK5w0

>>122
つまりうちの自治体は30年間何も変わってないということか

145:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:16:17.26 ID:VFuPJSTe0

>>138
公務員が現状維持してたら周りの平均が勝手に堕ちただけだな
公務員が死ぬほど低賃金なのは変わりないw

156:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:18:59.71 ID:3jdoqNsY0

>>145
公務員給与の算定基準は、従業員100人以上の企業(全雇用労働者の半数)の
上位半分の企業の給料の平均値を基準として計算されるそうだが
それが死ぬほど低賃金なのか?

平均が落ちてるのに維持してるなら問題あるような…

161:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:20:08.62 ID:NgbaLraz0

>>156
50人以上でしょ。100人以上ではないはず

167:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:21:24.58 ID:VFuPJSTe0

過去の統計が示されてないのに、いきなり「今の若者はだらしない、がまんがない」って言ってる人は頭がおかしい
昔もこれくらいの率で離職してただろ

>>156
平均を維持できない民間が悪い
民間企業は企業の存続理由を見失ってる

179:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:23:31.91 ID:uuU6i1QF0

>>167

公務員はその悪い民間に準じるべきだろ
民間に存在意義がないなら全国民を公務員かするか

191:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:26:40.29 ID:NgbaLraz0

>>179
公務員が零細やらと一緒にされたら苦労してはいったひとがむくわれんだろ。
なりたい人も少なくなるぜ。何教科勉強するとおもってるんだ?

207:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:30:05.13 ID:soA7sAL20

>>191
別に苦労したかどうかは関係ないと思うけど…

213:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:31:37.98 ID:rKbUQ8i00

>>207
とりあえずお前さんは苦労して身を立てて、立派な人を目指しな。

226:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:37:47.39 ID:soA7sAL20

>>213
参考までに、立派な一例を挙げて頂ければ幸いです

236:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:41:31.90 ID:rKbUQ8i00

>>226
具体的な人を挙げてみると・・・飯村丈三郎かな。
報恩感謝という言葉を胸に生きてみな。

256:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:45:39.83 ID:soA7sAL20

>>236
世の中全て者に感謝して、そんな世の中に貢献できるよう生きていくってことか?
毎月赤十字に寄付くらいならしてる

264:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:47:33.58 ID:rKbUQ8i00

>>256
解釈の仕方は人それぞれだが、○○だからと足を引っ張り合うのではなく、
協力し合おうってことだよ。感謝し貢献するってそういうことだろう。

273:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:49:04.87 ID:ut9QoJIkP

>>256
お前それ辞めたほうがいいよ
赤十字の従業員なんて他人の善意を掠め取って優雅な生活しているんだぜ

289:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:52:03.04 ID:soA7sAL20

>>273
寄付額の2~3割でも誰かの役に立ってればいいかなと思う
仮に上が腐ってるとして、末端の方の人は、それなりにがんばってるだろうし

123:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:45.89 ID:ut9QoJIkP

今は金がないから新人教育するための研修もほとんどしないからな
不勉強だとか甘えだとかそういうレベルの話ではない
昔は不勉強でも懇切丁寧に教えていた

つまり社員に対する時間と金の投資が無くなった結果がこれ
批判的な当の本人たちは自分たちがどれだけ甘やかされていたか全く覚えていない

137:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:14:19.05 ID:oJSY+MXl0

>>123
昔は入ってから中で育ててたよね

124:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:47.82 ID:1q52E0ix0

失業率50%だろ
スペインみたいに

135:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:13:40.85 ID:R37vRxE30

俺は無職から自衛隊に入って、大型免許タダで取らしてもらって
今は、民間企業で正規で働いてるよ
無職で困ってる人は入隊して、いろいろな資格を取ろう!

146:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:16:29.60 ID:OjmO+Rc+0

>>135
ヘリの免許ほすぃわー

170:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:22:40.95 ID:QKEgIqsE0

学生の間は常にお客様待遇だったのに
いきなり、奴隷になって会社に忠誠を尽くせっていわれても
対応できないというか、そのこと自体が理解できないんだよね

俺も20代前半のころは「働いてやってる」って気持ちだった

280:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:02.65 ID:u4YGxZ8y0

>>170
日本は過剰なサービス社会だから、いざ無産階級から労働階級に変わると
急にサービスする側になるから、それに対応できないんだろうな
まあ、ある程度はバイトで慣れてるはずだが

173:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:22:54.58 ID:EoPndU720

企業の方がわがままだと思う。企業は、新卒に対して何年も働いてきた社会人並みの即戦力だけを求める。
新卒じゃなければ、その分野の経験者のみを求めるが、その分野の未経験者
には経験を積ませる場を作らない。おまけに大人たちはこの事を全て若者のせいにして、四六時中若者バッシングをしてる。

220:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:35:02.91 ID:gpmHskCy0

>>173
君の言ってることがそのとおりだとして、それに対応できる人がいるから
システムとして、成り立っている。
会社がほしいのは、会社を存続させるために必要な利益を出す人間である。
人を増やすっていうのは、会社の中の人にとっては、自分の分け前を減らす事。
その分を、早く稼げるようになってほしいのに、自分の都合と、労働条件しか頭にないやつは
正直いらない。見てるのは意欲。意欲さえあれば、多少頭悪くても、教える気になるが、
言わんとやらんやつは、いらん。教えてもらうのが当然と思うなら、会社に金払えってのが
正直な感想。学校だって金払ってたろ?

223:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:35:40.86 ID:2IPOxD7z0

>>173
仕事は出来て当たり前なわけ
その新卒の給与も当たり前のことが出来てるという前提での金額なのね
つまりかなりバーゲンセールやってるの
その自覚があると早く一人前になろうとするが
ないとそういう考えになる

経験者を求めているところに未経験者が入ってそして教えろって
その間無給でいいのであれば可能だよ
企業が新人に教育するのは投資なんだからただじゃない

229:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:38:36.07 ID:ut9QoJIkP

>>223
つまり金が余りまくりの団塊世代超絶有利なわけですね
金がかけられないんだから仕事ができるようになるスピードが団塊世代と同じじゃなくても仕方ないよね
給料もたぶん団塊の新卒の半分以下かな?
じゃあできなくても仕方ないね
残念でした

238:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:41:43.55 ID:gpmHskCy0

>>229
お前がそう思うなら、それでいいんじゃね?お前は俺じゃないし。

175:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:23:05.78 ID:LXC3CngcO

俺も大学卒業後に1年半で辞めた。

入社後の研修で偉い人が
「有休は遊ぶためのものではありません。ケガや体調不良のときに使う『保険』だと思ってください。」
と抜かしやがったw

現場ではサビ残が当たり前。「定時に終わらない仕事はタイムカード切ってから続きをしましょう。」だからな。

離職率も高かったし、1年半が限界だ。

今思えば労基署にチクればよかったorz

193:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:01.00 ID:EoPndU720

>>175
365日働いてプライベートがない昔の日本人の方が異常だと思う。有給休暇を敵視するような仕事人間
世代が消えてくれば、もっといいのに。

233:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:40:20.20 ID:2IPOxD7z0

>>193
有給出して休んでも会社になんら影響が出ないのであれば
つまりその人はいなくてもなんら問題ないってことになる
じゃあ新しいの入れたほうがよくね?ってね

権利を主張する前に義務を果たそう

241:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:42:29.09 ID:QKEgIqsE0

>>233
産休ってまさにそれだよね
1年休んでも大丈夫なんて本当にいらない人材ってことだもんな

243:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:42:36.27 ID:40hR8USt0

>>233
まあ、正論

だが、企業も社会的責任と言う義務を放り出してるからな
特に中小なんぞ人の良いとこから先に潰れて行き
身内で固めた役員株主経営陣で濡れ手に粟ばかりが残っちゃってる。

困ったもんだ。

248:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:43:19.30 ID:ut9QoJIkP

>>233
まあそれを言い出したらまず公務員の削減が先だと思うよ
特に地方の公務員
社会に何ら影響のない公務員がたくさんいると思うよ
義務を果たさなくても首は切られない公務員様がね

249:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:43:45.68 ID:5pG3DkBT0

>>233
大事な人が突然有給とっても事業に支障をきたさないほど冗長に
人材を確保しておくのが企業の義務。

企業が義務を果たさないなら労働者も果たす必要はない

260:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:46:48.84 ID:gpmHskCy0

>>249
無理、会社の中の人が望まない。下から上までな。
人を雇うってことは、自分の給料を下げることなんだぞ?
利益は、天から降ってくるわけじゃない。

271:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:48:52.97 ID:XcS4o4nO0

>>260
お前真性だろ
同僚が辞めれば自分の給料上がるのかよw

283:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:57.71 ID:40hR8USt0

>>271
上がらない、散々経験済み、労働分配だけ上がる

ボーナスに色つけといたから、とか社内で公開してるもんでもなし
比較材料を隠蔽してるのに無理筋

決算報告は全ての社員に開示って義務化できないもんかね。

194:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:05.28 ID:y9R5zCq80

      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、前職は合わなくて1年で辞めた25歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      給料が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

211:名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:31:31.24 ID:1HDyS7pK0

>>194
ちょ、やめれwww
前に職探ししていた若い男が同じ事を言ってたわ。
残業なし、給料が高い、完全週休2日、事務職ってな。

Powered By 画RSS